JOB TYPE RECRUIT

計画・実施から解析、設計・開発まですべてを融合させた、高付加価値な構造技術者を目指して

構造設計2部

後藤 尚哉

後藤 尚哉
CAREER
前職

2013年4月~2019年7月

大手外資系メーカーにてビル、住宅向け制振ダンパーの開発を行う

現在
(KKE)

2019年8月~2022年1月

KKE構造設計2部にて構造設計、設計コンサルティング業務を行う

後藤 尚哉

課題が多ければ多いほど
乗り越えた時の喜びは大きい

設計会社や大手ゼネコンをクライアントとした建築物の構造設計と、建築に関わる装置や工法の開発・コンサルティング業務を行っています。特に超高層ビルの構造設計の場合、クリアしなければならない課題も多く、設計しては解析をくり返しながら、少しずつゴールへ近づいていかなければなりません。時には特別な構造計算プログラムが必要になることもあり、社内の関係部署に協力を仰ぎながら作業を進めることも。仕事ですから当然締め切りがあり、忙しい日々が続くこともありますが、だからこそ無事に設計が完了した時や竣工できた時の喜びは大きく、次の仕事への大きな活力になりますね。

持ち前のスキルにさらなる磨きをかけ
誇りに思える自分を目指す

前職は外資系メーカーで建築用制振ダンパーの開発をしていました。そこでは、材料選定から設計、実大実験に製造工程設計など、開発業務の一連を担当していましたので、スキルや経験は大きく磨かれたと思います。しかしその一方で、長くひとつの製品開発に携わっていたからこそ、今度はその製品を使う側の視点に立ってみたいと強く感じるようになったのです。これまでの知見を活かし、開発だけではなくコンサルティングなども請け負える、総合的なプロフェッショナルになっていきたい。その思いで、転職を決意しました。

後藤 尚哉

高い専門性と豊富な実績を持ちながらも
新たなチャレンジを恐れない理想的な風土

メーカーに勤める者として、KKEの存在は昔から知っていました。専門性の高い知識を持った人才を多数擁し、メーカーに技術的なコンサルティングも提供できるプロフェッショナル集団。ここなら、自分をより成長させることができると感じましたね。さらに選考に進む中で、所員を設計や開発といったひとつのことに特化させるのではなく、本人の希望に合わせて新しいことにも積極的に挑戦させてくれる文化が根づいていることを知り、KKEへの入社を決めました。

肩ひじを張らないのびのびとした環境と
互いを支え合う文化がある

挑戦を後押ししてくれる文化があるのは知っていましたが、持たせてもらえる裁量が想像以上に大きかったのは驚きましたね。入社間もないころから、自分の責任と意志で業務を進めることができるため、非常にやり甲斐を感じます。その一方で、所内には若い人才が多く、まるで大学の研究室のような、一人ひとりが高い志を持ちながらも和気あいあいとした雰囲気があり、所員同士のコミュニケーションはとても活発。互いに助け合う風土もあり、チームワークの強さを感じます。

ある1日の流れ
9:00
出社、メールチェック
9:30
室会・進捗確認
10:15
報告書・計算書作成
12:00
昼食
13:00
プロジェクト進捗会議
13:30
設計作業
15:00
Web会議
16:00
室打ち合わせ
17:00
設計作業
19:00
計算書作成
20:00
退社(業務が残っていれば残業)
後藤 尚哉

KKEならではの強みを活かし
より幅広い技術を活用できる人才へ

現在の構造設計の仕事では非常に充実した毎日をすごせており、これからもこの道を究めていきたいと思います。そうした中で、KKEならではの「設計」「解析」「実験・開発コンサルティング」「システム開発」のすべてを自社完結できるという強みを活かし、より幅広い技術を横断的に活用できる構造技術者になれると嬉しいですね。業界としての最新技術に携わりながら、設計~実験~設計という循環をまわし、会社としてはもちろん、個人としても誰からも頼られる存在になりたいです。